小笠原犬猫病院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
小笠原犬猫病院
郵便番号 | 017-0888 |
---|---|
住所 | 秋田県大館市字水門前142-2 |
電話番号 | 0186-42-2733 |
診療科目 | 獣医科 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
二匹のワンちゃんさん
オノ動物病院 口コミ
二匹のワンちゃんがお世話になっております!一匹は他の病院に見放されたところ助けて頂き今度は乳ガンの手術をして頂きき順調に回復してます!もう一匹も治療中ですがしっかり説明して頂きとても良心的です!スタッフの方たちの対応もとても感じが良く秋田市からの通院は大変だけどこれからもずっと小野動物病院でお世話になるつもりです! -
静岡小雪母^^さん
おぎわらペットクリニック秋田 口コミ
5月連休帰省のおり、ななななんと?(◎o◎)/!お父さんストーカーの小雪が二階からお父さんを発見し、追っかけようとし転落。すぐさまネットで探しこちらの病院に駆け込んだ次第!お陰様で怪我ひとつ無く安堵した私達。。ほっ!!でこちらの病院はほ????んと親身だしとにかくとても丁寧に診てくれ、これでもかぁ??くらい素人にも解り易く説明してくれます。
姉の18歳の子もこちらで大手術 それも徹夜でされたそうです。姉と涙声で電話で話しました。以前は違う病院行っていたのですがこれからはこちらに行くそうです。まだまだ書ききれませんが。。その節はお世話になりました。
姉も大変感謝してました。口コミになってたのかしら^^;静岡の大大々ファンより(*^。^*) -
吾助さん
あきたこまつ動物病院 口コミ
友人からこの病院に行くように言われていたのですが愛犬は4年も前の病院に行ってたので移る勇気が私にはありませんでした。今年の9月に愛犬に異変を感じ前の病院へぜんぜん病名の説明がなく!この犬の定めとか言われ!納得いかず!こまつ先生の所に的確な病名の説明そして優しく愛犬の頭を撫でて頑張ったねと言ってくださり!悲しい結果でしたが。こまつ先生の所から点滴を分けて頂き最後まで見てくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。もっと早くにこまつ先生の所に来ていたらと思うと悔しくなりません。 -
oliveさん
あきたこまつ動物病院 口コミ
先日、我が家のMダックスが突然歩けなくなりました。
後ろ足を引きずり、首が後ろに吊って涙を流してとても見ていられない状態でした。
急いで近場の動物病院に行きました。その結果診断は椎間板ヘルニアとのこと。
しかし、注射2本とお薬で様子を見てくださいと言われただけで、レントゲンを撮りませんでした。
1日様子を見ましたが、どうしても診察内容に納得できませんでした。
ネットであきたこまつ動物病院を知り、3日目に急いで向かいました。
新しい病院で設備も整っているようでした。
小松先生はとても親身になって丁寧に診察をしてくれました。
レントゲンを撮り、血液検査をし…(きちんと料金の説明をしてくれます)
骨折や脱臼などの症状はなく、後ろ足の痛覚がないということで、グレード5の椎間板ヘルニアとの診断でした。
先生はその日の夜に手術をしてくれるということで、対応の早さにビックリ
と同時に感謝の気持ちでいっぱいでした。
1週間の入院との事で、そのまま病院に預け帰宅しました。
21:20頃「今から手術を始めます」と連絡があり、00:20に「手術は順調に終わりました」と連絡がありました。
病院と自宅は遠い距離にある為、先生は毎日経過を報告しますと言ってくれました。
翌朝、先生から連絡があり呼吸が乱れているとのこと。。。
先日の先生の説明で「脊髄軟化症」の症状が出るワンちゃんが1割の確率でいると聞いていましたが、まさかうちの子が…という思いでした。
脊髄軟化症になってしまうとその後どうなるかも聞いていました。
その後1時間ほどしてまた連絡がありました。呼吸が止まりました…と。。。
電話口で先生の悔しさと切なさが伝わってきました。
進行の早い病気です。治療法がないのもわかっていました。
その後すぐ病院に迎えに行きました。
手術の跡のとても綺麗で、丁寧に施術してくれんだととても感謝の気持ちでいっぱいになりました。
脊髄のレントゲン、手術の写真、うちの子がどのような状態だったのかとても細かく丁寧に説明してくれた後、先生が車まで運んでくれました。
先生は車が見えなくなるまでずっと見送ってくれました。
最後にとてもいい先生に出会えて、本当に感謝しています。
短い時間でしたがどうもありがとうございました。 -
oliveさん
あきたこまつ動物病院 口コミ
先日、我が家のMダックスが突然歩けなくなりました。
後ろ足を引きずり、首が後ろに吊っているようで涙を流してとても見ていられない状態でした。
急いで近場の動物病院に行きました。その結果診断は椎間板ヘルニアとのこと。
しかし、注射2本とお薬で様子を見てくださいと言われ1日様子を見ましたが、どうしても診察内容に納得できませんでした。
ネットであきたこまつ動物病院を知り、3日目に急いで向かいました。
新しい病院で設備も整っているようでした。
小松先生はとても親身になって丁寧に診察をしてくれました。
レントゲンを撮り、血液検査をし…(きちんと料金の説明をしてくれます)
骨折や脱臼などの症状はなく、後ろ足の痛覚がないということで、グレード5の椎間板ヘルニアとの診断でした。
先生はその日の夜に手術をしてくれるということで、対応の早さにビックリと同時に感謝の気持ちでいっぱいでした。
1週間の入院との事で、そのまま病院に預け帰宅しました。
21:20頃「今から手術を始めます」と連絡があり、00:20に「手術は順調に終わりました」と連絡がありました。
病院と自宅は遠い距離にある為、先生は毎日経過を報告しますと言ってくれました。
翌朝、先生から連絡があり呼吸が乱れているとのこと。。。
先日の先生の説明で「脊髄軟化症」の症状が出るワンちゃんが1割の確率でいると聞いていましたが、まさかうちの子が…という思いでした。
脊髄軟化症になってしまうとその後どうなるかも聞いていました。
その後1時間ほどしてまた連絡がありました。呼吸が止まりました…と。。。
電話口で先生の悔しさと切なさが伝わってきました。
進行の早い病気です。治療法がないのもわかっていました。
その後すぐ病院に迎えに行きました。
手術の跡はとても綺麗で、丁寧に施術してくれんだととても感謝の気持ちでいっぱいになりました。
脊髄のレントゲン、手術の写真、うちの子がどのような状態だったのかとても細かく丁寧に説明してくれた後、先生が車まで運んでくれました。
先生は車が見えなくなるまでずっと見送ってくれました。
最後にとてもいい先生に出会えて、本当に感謝しています。
短い時間でしたがどうもありがとうございました。